門司区に教室を構えてから、学校が減っていきました。
門司高校・門司北高校は門司学園高校に。
大里高校・門司商業高校は門司大翔館高校に。
啓知高校は廃校に。
中学校では風師中がなくなりました。
とくに門司港地区の生徒の少なさは寂しいですね。
まあ、もともと少人数形式の塾だったので、そこまでは悲観していないのですが……。
そんな中、当塾を選んでくれた生徒には感謝して、精一杯の学習効果をと思い、指導にあたっています。
厳しい指導にもついて来てくれるし、しっかりと努力もしてくれています。
中3ともなれば、こちらから特に何も言わずとも勉強に勤しんでくれますね。

さて、話は1学期期末テストの結果です。
図は8位以内のみを作りました。
(9位、10位を含めると作るのが大変だったので…)
門司港教室の中3生は11人です(グループ形式の授業選択生)。
そのうち、4名が1桁台(8位以内)となりました。
割合としては「3名に1人以上は一桁台」なので良い結果となりました。
生徒皆さんの頑張りに感謝です。
テスト直前の日帰り勉強合宿【スタディキャンプ】も功を奏した形になってよかったです。
夏休み中も【スタディキャンプ】を実施します。
通ってくれた生徒が「伸びる塾」であり続けることが塾の本質。
テストによって上下はありますが、最終的には「志望校合格の達成」という大目的を実現すること。
夏期講習はそのための一プラン。