さて、新学期が始まって2週間が経ちました。
コロナの影響で学校はお昼までという時短学習。
勉強は進んでいるでしょうか?
生徒に聞くと、あんまり進んでいない学校もあるようです。
それでも9月末から10月にかけては中間テストは実施されるので、頑張らないといけないところですね。
さてさて、当塾でも学校に行けない(コロナの影響で)という生徒がチラホラ。
クラスの半数以上が学校にいけてない状況になったので、オンラインと対面を同時進行ではじめました。
タブレットを用意していてよかったです。
とりあえず、授業は滞ることなく進めているので、あとは緊急事態宣言の解除を待って理解力のチェックをしたいと思います。
定期テスト対策コースについて
さて、夏期講習も終わり、2学期からのお問い合わせもいただいております。
2学期からは定期テスト対策コースの募集も始まりまりました。

指導科目・受講料
門司本部校
北九州市立中学校に通う生徒は、「定額の個別指導」を受講することができます。
特徴としては、通常月は「個別指導(英語・数学)」を指導し、定期テスト前に5科指導を行います。
定期テスト前の5科指導時に授業料(月謝)が増えることは...
*グループ授業の人数(8名以上)に満たないクラス(教室)はまずは個別指導からの入塾となります。個別指導でも定期テスト前には5教科の演習指導があります。