A判定のめやすは?

2学期期末テストもほとんどの中学校が明日まで!

ということで、来週からは受験勉強が本腰になるよ!

 

B判定の高校分布図は作っていたけど、生徒たちは「A」判定が気になるそうで、とりあえず簡単に表組みしました。

 

高校名 令和2年度募集定員 A判定偏差値
門司学園 普通 160 55
門司大翔館 普通 200 46
小倉南 普通 200 59
小倉商業 240 51
小倉 普通 280 69
小倉工業 200 56-52
小倉西 普通 200 61
北九州 普通 160 52
北九州市立 普通 80 53
小倉東 普通 160 55
戸畑 普通 240 63
戸畑工業 160 47-46
若松 普通 160 43
若松商業 160 41
八幡 280 65-63
八幡中央 200 50-49
八幡工業 200 49-45
八幡南 普通 240 58
北筑 240 60-56
東筑 普通 280 69
折尾 240 51-49
苅田工業 160 51-48

基本的にはB判定でも合格者多数なんですが、やっぱり「A」取りたいですよね。

 

数値に幅がある高校は複数学科がある場合です。

また模試の種類によって偏差値が異なるので、本当に目安にしてね。

外部模試(塾や公開会場)の方が、学校でのうける模試よりもシビアに判定がでることが多いです。

 

1ポイントでも高い偏差値を獲得することは大前提ですが、もっとも大切なことは自分が「行きたい!」と強く願う高校へ合格できるように努力し続けることです。

入試はその日一日で決まりますが、それまでに歩んできた受験勉強の成果があらわれる日でもあります。

大いに力を発揮できるように一歩一歩頑張ってください。

「「ここテストにでるよ!」とチョークで指す先生」の写真[モデル:大川竜弥]

タイトルとURLをコピーしました